【動画】鳴海紘也君「折紙に着想を得たデジタルファブリケーション」

慶應義塾大学理工学部情報工学科に所属している鳴海紘也(なるみ こうや)君の講演動画をご紹介させていただきます。

ニッポン伝統の遊戯、「折り紙」。「折り紙は、数学的理論に基づいた技術。その機能でもって、身の回りのあらゆるものを作ることができる」と説く鳴海准教授。類まれな知性と才能を活かし、折り紙の機能を使って環境に優しいものづくりを実現。家具・服・アクセサリーの世界でも活躍しています。

この動画は、2024年6月5日に矢上キャンパスでおこなわれた、准教授就任講演の模様を収めたものです。題して「折紙に着想を得たデジタルファブリケーション」。ぜひ、ご視聴ください。

画像をクリックすると鳴海准教授のサイトにジャンプします

https://www.st.keio.ac.jp/tprofile/ics/narumi.html