名簿ウェブシステム運用方法の見直しについて
平素より同窓会の活動にご協力賜りまして誠にありがとうございます。
当会では、会員同士あるいは会員と同窓会が、相互に連絡が取り合えることを重視し、これまで『同窓会名簿ウェブシステム』にて名簿情報の「閲覧サービス」を提供して参りましたが、複数の会員および塾員センターより、「個人情報の取扱いがますます厳しくなってきている現状において、アクセスさえすれば名簿を見ることができてしまうという当システムは、今の時代にそぐわないように思われる。また、個人情報に関する事故も発生しかねない」とのご指摘を頂きました。
このような状況となり、従来の形で「閲覧サービス」を提供することが極めて困難となったため、今年6月に開催された幹事会に諮りました。そして協議の結果、2021年7月末日をもって当該サービスを終了させて頂くことに致しました。(但し、同窓会名簿ウェブシステムにおけるメール転送サービス、MXアドレスの取得、その他のサービスは、これまで通り継続致します。*1)
運用方法の見直しに伴い、今後ご自身の登録情報の確認は『慶應オンライン』をご利用下さい。
住所等変更や訃報のお知らせを頂く場合は『塾員(卒業生)ホームページ』 より申請して下さい。
・ご自身の登録情報の確認 『慶應オンライン』 https://www.jukuin.keio.ac.jp/kol/html/login/Login.html
・住所等変更や訃報の連絡 『塾員(卒業生)ホームページ』 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/address/index.html
*1 『同窓会名簿ウェブシステム』のサービスについて
マニュアル:①名簿ウェブシステムのご案内 ②ログインについて ③メールアドレス情報の登録方法
「名簿情報提供サービス」 および「宛名ラベル(有料)」は、従来通り継続します。同期会・クラス会の開催など、理工学部同窓会の名簿情報提供を希望する場合は、『会員名簿利用申請書』を、同窓会あてにご提出下さい。お渡しできる名簿情報は、紙媒体あるいはPDFファイルのみです。
宛名ラベルの作成をご希望の場合は、1枚につき20円で承ります。但し、申請書記載の利用目的以外の使用、また営利を目的とした使い方は固く禁じます。
・ 同窓会あて『会員名簿利用申請書』 https://www.dosokai.st.keio.ac.jp/wp-content/uploads/2021/03/meibo-riyo.docx
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご理解下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
本件に関するお問合せ: https://meibo.dosokai.st.keio.ac.jp/out_inquiries