慶應義塾と企業9社が「慶應AIセンター」設立、米カーネギーメロン大学とも連携
慶應義塾と研究メンバー企業9 社が、次世代のAIをリードする「慶應AIセンター」を設立し、2024 年9月24日に開所式を行いました。
伊藤公平塾長は「2024年3月にラーム・エマニュエル駐日米国大使から日米大学でAI分野のパートナーシップを結ぶ提案があって企業に声をかけた」と説明。2024年4年、慶應義塾とカーネギーメロン大学が米国商務省でパートナーシップを署名。その関係からキャサリン・エリザベス・モナハン駐日米国臨時代理大使も開所式に参加しました。
慶應AIセンターは17の研究室、大学・企業で約50人の研究者で構成されます。研究メンバー企業は、伊藤忠テクノソリューションズ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、ソニーリサーチ、トヨタシステムズ、KDDI、NEC、ソフトバンク、東京海上ホールディングス、TOPPANホールディングス。プロジェクト協力企業として米Microsoft(マイクロソフト)も参画。慶應AIセンター長を務めるのは、杉浦孔明君(慶應義塾大学理工学部教授)です。
開所式の模様はこちらから
(以下、引用元:慶應義塾サイト)
慶應義塾大学がカーネギーメロン大学と産業界と連携、次世代のAI をリードする研究センターを設立
2024/09/24
慶應義塾大学慶應義塾(所在地:東京都港区、塾長:伊藤公平)と研究メンバー企業9 社が、次世代のAIをリードする「慶應AIセンター」を設立、2024 年9月24日に開所式を行いました。
2024年4月9日、日米共同の最先端AI 研究に関する署名式が行われ、慶應義塾大学は、AI・ロボティクス研究で世界トップの米カーネギーメロン大学とのパートナーシップを発表しました。「慶應AIセンター」はそのパートナーシップに基づき、大学間の学術的な連携に加え、産業界のリーダーを取り込むことで、科学研究向けの生成AI研究およびAI技術の進化の加速を目指します。
プレスリリース全文は、以下をご覧下さい。プレスリリース(PDF)