【開催報告】オープンキャンパス2024

(8月8日 更新)

慶應義塾サイトに開催報告が掲載されましたのでご紹介させていただきます。(引用元:https://www.keio.ac.jp/ja/news/2024/8/8/27-161114/

「オープンキャンパス2024~学生生活編~」開催

2024/08/08

8月1日(木)~2日(金)、三田キャンパスにて「オープンキャンパス2024~学生生活編~」が開催され、約1,600名が来場しました。

本イベントは「大学説明会」と「在学生懇談会」で構成され、説明会では慶應義塾大学の概要や学生生活などが紹介されました。

また懇談会では、およそ10名の高校生・受験生と本学在学生1名が輪となり、受験勉強や志望動機、入学後の生活について懇談。最初こそ緊張感があったものの、学生ならではの視点でトークが繰り広げられ、盛り上がりをみせました。ローテーションにより、学部やキャンパスの異なる多彩な在学生と交流でき、参加者から「学部選択の参考になった」との声も聞こえました。

そのほか、メディアセンター(図書館)や三田演説館の特別公開もあり、三田キャンパスの雰囲気を楽しむ姿が多く見られ、にぎわいのある2日間でした。

大学説明会の様子

在学生懇談会の様子

三田演説館にて

メディアセンターにて

三田キャンパスの様子
撮影:竹松 明季

 

(7月22日 更新)

「オープンキャンパス2024~講義編~」の開催

「オープンキャンパス2024」は内容に応じて以下のとおり2編に分けて実施します。
①~講義編~    学部ごとの学部説明・模擬講義を中心としたイベント
②~学生生活編~  在学生との懇談会を中心としたイベント両方にご参加いただくことも可能です(それぞれ別に事前申込が必要)。
このページでは、①~講義編~について説明しています。②~学生生活編~についてはこちら

1.開催概要

■日時 2024年6月30日(日)、7月7日(日) 10:30~16:00


当日の流れや会場の詳細はこちら
ぜひ事前にご確認ください。


2.参加方法

高校1~3年生・受験生保護者
(1名まで)
「オープンキャンパス2024~講義編~」に参加するには?学部紹介に事前申込する
※「3.プログラム(予定)」参照
学部紹介に事前申込した方(お子様)と一緒に来場する
参加できるコンテンツは?事前申込した学部紹介同伴者(保護者)向け説明会
※必ず、学部紹介に事前申込した方(お子様)と同時に校舎に来場

※オープンキャンパス当日は、上記の参加者(①学部紹介に申込した高校1~3年生・受験生と②その同伴者(保護者に限る)1名)のみ、キャンパスにお入りいただけます。申込のない方について、オープンキャンパス当日のキャンパス自由見学は受け付けておりません。
※日吉キャンパスは一部の日程(オープンキャンパス開催日、年末年始、入試期間等)を除き、いつでも自由に見学していただけます。詳細はこちらをご確認ください。

3.プログラム(予定)

①各学部紹介(学部説明と模擬講義のセット) 事前申込制(2日間を通して1コマまで)
※同伴者(保護者)の方は学部紹介にはご参加いただけません。■時間割  
6月30日(日)
11:00~12:30理工学部総合政策学部
12:30~14:00看護医療学部薬学部薬学科
14:00~15:30文学部環境情報学部
7月7日(日)
11:00~12:30法学部法律学科商学部
12:30~14:00医学部薬学部薬科学科
14:00~15:30経済学部法学部政治学科

講義内容は、「5.各学部紹介の事前申込について」より<申込フォーム>をご覧ください。

■申込スケジュール(予定)
6月4日(火)16時  申込方法の詳細、プログラム内容の詳細公開

   6月11日(火)16時  申込受付開始
※詳細は下記「4.各学部紹介に関する注意事項」および「5.各学部紹介の事前申込について」を必ずお読みください。

■動画公開
後日、収録した動画を公開します。

 ②同伴者(保護者)向け説明会(大学概要説明)
学部紹介参加者の同伴者(保護者に限る)1名
※申込した学部紹介と同じ時間帯で実施します。別途お申込みいただく必要はありません。

4.各学部紹介に関する注意事項

・学部紹介は事前申込制です。完全入れ替え制で、途中退出はできません。
・2日間を通して1コマまで申し込むことができます。
・満席の場合は申込受付できません。キャンセルが出ると自動的に申込受付を再開します。
・各コマの開始30分前から校舎への入場が可能となります。
・学部紹介の撮影・録音はお控えください。

5.各学部紹介の事前申込について

STEP1 申込の準備
お申込みには、普段お使いのメールアドレスが必要です。予約申込の確認のほか、受講証(当日、入場時に提示が必要)を表示する際にも使用します。

STEP2 申込フォーム
以下のいずれか該当するリンクからお申込ください。
普段は本学に来ることが難しい遠方の方が来場しやすいよう、お住まいの地域別に申込を受け付けます。お間違いのないようお進みください。

※ 申込開始時刻以降にアクセスすると、お申込みが可能になります。 表示が切り替わらない場合は、ウェブ画面を読み込み直すか、キャッシュをクリアしてください(パソコンの場合は、F5キーまたはCtrl+Rキーを押すと読み込める場合があります)。

STEP3 申込内容の確認・変更
お申込完了メールの案内に従いマイページにログインして、申込内容を確認してください。マイページから申込内容の確認・変更を行うことができます。

STEP4 オープンキャンパスマップの確認
オープンキャンパスマップで、プログラムや当日の流れ、会場の詳細をご確認ください。

STEP5 講義資料の確認
マイページのタイムテーブル上で、講義資料の有無をお知らせしています。
講義資料がある場合は、学部紹介実施日の3日前を目安に講義資料をマイページで配布します(PDF)。
マイページで配布した講義資料は会場では配布しません。必要な場合はご自身で印刷してお持ちください。

STEP6 オープンキャンパス当日
当日の受付に必要な受講証はマイページから表示します。

 

※お申込完了メールが届かない場合は、「迷惑メール」フォルダのご確認もお願いいたします。お届けするメールアドレスは「keio@ocans.jp」です。

配慮を必要とされる方へのご案内

オープンキャンパスへの参加にあたり配慮を必要とされる方(例:車椅子を使用する等)は、こちらのフォームより申請をお願いいたします。特に配慮を必要とされない方は、申請していただく必要はありません。

【申請締切】6月13日(木)

・学部紹介は事前申込が必要です。配慮を必要とされる方は、学部紹介の申込の後に申請してください。
・介助者がいらっしゃる場合でも、学部紹介には、ご本人様1名分のみ申込してください。介助者については、学部紹介への事前申込は不要です。
・期日を過ぎてから申し出があった場合や、ご希望の内容によっては対応できないことがあります。できるだけ早めにお申し出ください。

その他

・キャンパス内に荷物を預ける場所はありません。大型の荷物の持参は控えてください。
・当日は慶應義塾の公式カメラマンが撮影を行います。撮影した写真・動画は、慶應義塾の広報媒体等で使用することがありますので、ご了承ください。
・イベントの内容は、天候やその他の事情により変更となる可能性があります。変更が生じた場合は学部入学案内ページの新着・入試関連情報にてお知らせします。

【よくあるご質問】
「オープンキャンパス2024~講義編~」に関するご質問(FAQ)についてはこちらをご参照ください。

【お問い合わせ先】
慶應義塾大学 入学センター
お問い合わせフォーム
03-5427-1566 ※8:30~17:00(土・日・祝除く)

オープンキャンパス当日のご連絡先:045-755-3628

 


 

6月30日(日)、7月7日(日)の2日間、「オープンキャンパス2024~講義編~」が開催され、2日間で約8,000名が参加しました。(引用元: 「オープンキャンパス2024~講義編~」開催

次回は三田キャンパスで、8月1日(木)、8月2日(金)の2日間、開催されます。

参加には事前申込が必要です。申し込みの受付は、7月16日(火)16時 スタート。申込方法の詳細、プログラム内容の詳細は、7月9日(火)16時に公開されます。

受験生のみなさんは、お友達とお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。(最新情報は、慶應義塾公式サイトでご確認ください。 https://www.keio.ac.jp/ja/news/2024/

 

「オープンキャンパス2024」の開催について

「オープンキャンパス2024」は内容に応じて以下のとおり2編に分けて実施します。
両方にご参加いただくことも可能です(それぞれ別に事前申込が必要)。詳細はそれぞれのリンク先をご確認ください。

~講義編~  学部ごとの学部説明・模擬講義を中心としたイベント
■日時 2024年6月30日(日)、7月7日(日) 10:30~16:00

■場所 慶應義塾大学 日吉キャンパス

~学生生活編~  在学生との懇談会を中心としたイベント

■日時 2024年8月1日(木)、8月2日(金) 9:30~16:30

■場所 慶應義塾大学 三田キャンパス

「オープンキャンパス2024~学生生活編~」の開催

「オープンキャンパス2024」は内容に応じて以下のとおり2編に分けて実施します。
①~講義編~    学部ごとの学部説明・模擬講義を中心としたイベント
②~学生生活編~  在学生との懇談会を中心としたイベント両方にご参加いただくことも可能です(それぞれ別に事前申込が必要)。
このページでは、②~学生生活編~について説明しています。①~講義編~についてはこちら

1.開催概要

■日時 2024年8月1日(木)、8月2日(金) 9:30~16:30

2.対象者

高校1~3年生、受験生

※下記3の①在学生懇談会プログラム参加者1名につき同伴者(保護者に限る)1名まで、同時間帯に開催される下記3の②同伴者(保護者)向け説明会にご参加いただけます。
※同伴者(保護者に限る)1名について、別途お申込みいただく必要はありません。
※保護者のみではご参加いただけません。

3.プログラム(予定)

①在学生懇談会 事前申込制(2日間を通して1部まで)
※保護者の方は在学生懇談会にはご参加いただけません。

■時間割 8月1日(木)、2日(金)共通
午前の部 10:00~12:15
午後の部 14:00~16:15
※上記時間内で、大学生活に関する全体説明(★)の後、在学生とグループを組んで懇談していただきます。

■申込スケジュール(予定)
7月9日(火)16時  申込方法の詳細、プログラム内容詳細公開
7月16日(火)16時  申込受付開始

②同伴者(保護者)向け説明会 (上記★の中継、各種大学紹介動画の上映)
※在学生懇談会参加者の同伴者(保護者に限る)1名
※開始時間が同じ回のみ参加可能です。別途お申込みいただく必要はありません。

「オープンキャンパス2024~講義編~」開催報告

2024/07/08

6月30日(日)、7月7日(日)の2日間、「オープンキャンパス2024~講義編~」が開催され、2日間で約8,000名が参加しました。

本イベントは学部ごとの学部説明・模擬講義を中心としたもので、主に大学1年生~2年生が通う日吉キャンパスで実施されました。各学部の教員が学部の特徴や授業内容、最新の研究を分かりやすく説明し、受講者は熱心に耳を傾けていました。

緑豊かなキャンパス内を思い思いに散策したり、メディアセンター(図書館)を見学したりする参加者の姿も多くみられ、開放的な日吉キャンパスの雰囲気を満喫していました。

8月1日(木)、8月2日(金)には在学生との懇談を中心とした「オープンキャンパス2024~学生生活編~」を三田キャンパスで開催予定です。今後のイベントについては下記をご参照ください。

◆学部入学案内-イベント

学部紹介の様子

学部紹介の様子

学部紹介の様子

日吉キャンパスの様子
撮影:岸 剛史