【動画】あの日、あの時、映像でよみがえる慶應義塾「創立125年記念」(ナレーション:石坂浩二氏)

慶應義塾が運営するYouTubeチャンネルにて【あの日、あの時、映像でよみがえる慶應義塾】動画シリーズの連載が始まりました。

第三弾は、「創立125年記念 慶應義塾」。
ナレーションは石坂浩二君。石坂君は、普通部、塾高を経て慶應義塾大学法学部法律学科(2年間の留年を経て)を1966年に卒業。慶應普通部に入学後、演劇部を自ら立ち上げた。慶大在学中の1‌9‌6‌2年にテレビドラマ『七人の刑事』でデビューを果たし、作家、司会者、クイズ番組の解答者としても活躍。現在84歳。

1983(昭和58)年、慶應義塾は創立125年を迎えました。 「ペンは剣よりも強し」「天は人の上に人をつくらず」「独立自尊」 創立者・福澤諭吉の理念を示す言葉を紹介しながら慶應義塾創立から大学部の設置、太平洋戦争からの復興の歴史を振り返っています。 1983年5月15日に日吉キャンパスにて開催された創立125年記念式典から始まり、当時の皇太子殿下ご夫妻のご臨席を賜ったワグネル・ソサィエティ特別演奏会に終わる周年行事の貴重な映像が、当時の塾生たちの生き生きとした様子とともによみがえります。